こんにちは😊
パールストリート歯科の歯科衛生士、中平です😀
暑い日もあれば、急に寒くなったり。。。なかなか安定して暖かい日が続かないですが、これから外での行楽にもいい季節になりますね👒
マスクを外した時に気になるのはやはり”歯の白さ”ということで、ホワイトニングをご希望される方も増えてきています。
そこでホワイトニング(オフィスホワイトニング・ホームホワイトニング)希望される方によくあるご質問、注意事項などまとめてみました!
Q、ホワイトニングができない人はいますか?
A、虫歯がある方、ひどい知覚過敏の方、歯周病の症状がある方はすぐにホワイトニングをすることができません。虫歯がある、歯周病の症状がある方はホワイトニング前に治療が必要です。無カタラーゼ症の方もホワイトニングができません。またアレルギーをお持ちの方はホワイトニング材の成分に対してアレルギー反応がない等、歯科医師または専門医へ事前に相談の上ホワイトニングを開始するようにしましょう。
Q、妊娠中、授乳期の場合ホワイトニングできますか?
A、できません。胎児、あかちゃんへの安全性が確認されていません。授乳期を終えた後で、ホワイトニングを行ってください。
Q、歯の詰め物や被せ物、神経のない歯(無髄歯)は白くなりますか?
A、詰め物や被せ物にはホワイトニング材は反応しません。神経のない歯も(無髄歯)もほとんど白くならないです。
Q、オフィスホワイトニングはどのぐらい時間がかかりますか?
A、当院では1回約30分を1日2回、または1週間以内で2回のコースをご用意しています。(1週間を超えたら薬剤は使用できません)
Q、ホームホワイトニングのマウスピースはどのぐらいでできますか?
A、当院ではマウスピースを院内で作製しているので最短で翌日お渡しが可能です。
Q、オフィスホワイトニングとホームホワイトニング、どちらの方が高い効果がありますか?
A、ホームホワイトニング・オフィスホワイトニング共に、ホワイトニング効果に大きな差はありません。しかし、オフィスホワイトニングは、歯科医院でしか使用できない高濃度の薬剤を使用して短時間でホワイトニングをするため、白くなるスピードはホームホワイトニングよりも早いです。しかし、ホームホワイトニングの方がじっくり色調を変えることから、色戻りのスピードは遅いと言われており、両方に利点があります。オフィス・ホーム共に組み合わせてデュアルホワイトニングとして行うことも出来ます。
Q、ホワイトニング中の飲食は?
A、ホワイトニングを行っている期間中の食事制限はありません。しかし、色の濃い食べ物・飲み物(カレーや赤ワインなど)を摂取することで歯に色が付きやすくなりますのでホワイトニング後24時間はなるべく控え、色の薄いものを選ぶようにしましょう。また、酸性度の高い飲み物・食べ物や、喫煙も控えていただくことをおすすめしています。
Q、ホワイトニングは永久的ですか?
A、ホワイトニングの効果は永久的ではありません。また効果には個人差があり、色の後戻りも人によって様々です。定期的にメンテナンスを行ったり、タッチアップを行うことでいつまでも美しい口元を保つことができます。
ホワイトニングを検討されてる方は参考にしてください😊
またご相談、カウンセリングは随時受付ておりますので、気になられている方はお気軽にご予約下さい📞
インフィオラータ神戸が今年も開催されます🌷(写真は前回のもの)
北野会場は5月3日~5月5日開催予定ですので、神戸に来られる予定の方は是非訪れてみてください🌼
パールストリート歯科は女性院長はじめ、スタッフ全員が女性でお話や歯のお悩みを相談しやすい雰囲気を作るように心がけています👩🏻⚕️
ご予約お待ちしています!
webからのご予約も受付中です💻