こんにちは😊
パールストリート歯科、歯科衛生士の中平です🤗
日差しが夏のように暑い日も増えてきましたね🌻
マスクを外す機会が増えてきたのもあってか、最近はホワイトニングをご希望される方が増えてきました。
中でも、お家でできるホームホワイトニングをご希望の方が多いのでそちらについてご説明します。
「ホームホワイトニング」とは、個人に合ったマウスピースを型取りして作製し、そこに薬剤をいれてご自身で自宅などでしていただくホワイトニングです。
基本的には毎日2~4時間装着します。
オフィスホワイトニングよりも濃度が低い薬剤を使用し、少しずつ白くしていくものになります。後戻りのスピードもゆっくりです。
濃度が低い分刺激が少ないので知覚過敏になりにくいです。
またオフィスホワイトニングよりも価格が安く(ホームホワイトニング当院の価格:19,800円)、気軽に始めやすいのも人気の要因だと思います🎶
ホームホワイトニングをはじめるときの当院の簡単な流れを説明します。
①お電話またはネットでご予約お願いします。
「ホームホワイトニング検討中です」と伝えていただくとスムーズです。
↓
②初診の方はまず検診をします。
虫歯があると先に治療をした方がいい場合がございます。
また、歯石や汚れが付いていると薬剤が浸透しにくいのでクリーニングから始めさせていただくこともあります。
↓
③マウスピースの型取りをします。
マウスピースは当院で作製しています!
↓
④マウスピース、ホワイトニングジェルをお渡しします。(最短で翌日からお渡し可能)
今の歯の色の確認、使用方法、注意事項などの説明をします。
↓
⑤ホームホワイトニングスタート!!
セルフホワイトニングやホワイトニングサロンなど、歯科医院ではないところでもホワイトニングができるいわゆる美容サロンが増えてきていると思います。
歯科医院とそういったサロンの違いは使える薬剤が違うということです。
歯科医院での使用するホワイトニングジェルは過酸化尿素や過酸化水素が混ざった物で、薬剤は法律で規制されており歯科医師しか取り扱うことができません。この薬剤を使うことによって内側から歯を白くしていきます。
一方ホワイトニングサロンなどは、歯の表面についた着色汚れを取るものになります。
そして、最も大きな違いはホワイトニングサロンなどには必ずしも歯科医師が在籍しているとは限らない所です。
ホワイトニングサロンなどは歯科医師がいない分お手頃に始めやすいかもしれませんが、虫歯などで知覚過敏の症状が出たり、痛みが出てしまうこともあります。
そういったトラブルを防ぐためにも、安全に確実に白くするためにも歯科院でのホワイトニングをおすすめします🙋🏻♀️
ホワイトニングができないケースとしては、女性で妊娠中や授乳中の方はやめて頂いております。
また、歯の詰め物・被せ物はホワイトニングでは白くなりません。神経治療をした歯もホームホワイトニングではほとんど白くならないなど、注意事項もございます。
詳しく説明だけ聞きたいだけでも大丈夫です!お気軽にお問い合わせ下さい😊
パールストリート歯科は女性院長はじめ、スタッフ全員が女性でお話や歯のお悩みを相談しやすい雰囲気を作るように心がけています👩🏻⚕️
ご予約お待ちしています!
webからのご予約も受付中です💻