こんにちは😀
パールストリート歯科、歯科衛生士の中平です😊
当院でも人気の歯科医院でしか買えないモンダミン、「モンダミンHABITOPRO」が大容量になりました!
そこで、もう一度ハビットプロの推しポイントお伝えしたいと思います。
ハビットプロは、CPC、GK2、TXAという3つの薬用成分が入っています。
CPC(塩化セチルピリジニウム)は殺菌成分で、原因菌を殺菌し、歯垢の付着を防ぎます。
GK2(グリチルリン酸ジカリウム)は抗炎症成分で、歯ぐきのハレと炎症を防ぎます。
TXA(トラネキサム酸)は出血予防成分で、歯肉炎による歯ぐきからの出血を防ぎます。
この中で注目していただきたい成分がCPCです。
口腔ケアに使用される歯磨剤や洗口液には、クロルヘキシジン、エッセンシャルオイル、塩化セチルピリジニウムなどさまざまな種類の抗菌剤が使用されています。
塩化セチルピリジニウム(CPC)は、強い殺菌と抗カビ作用をもっています。陽イオン性であるため、陰イオン性であるバイオフィルム表層の細菌に付着し、滞留することで、長時間の殺菌効果が期待されています。
グルコン酸クロルヘキシジン(CHG)とCPCの殺菌効果について、鹿児島大学で行われた実験結果で歯周病関連菌に対してCPCを含むモンダミンハビットプロはどの菌に対してもほぼ検出されないほど死滅されていることがわかりました。口腔レンサ球菌や真菌に対しても高い殺菌効果を示しています。
また東海大学医学部の試験結果でA型およびB型インフルエンザウイルスに対する不活化効果も確認されました。
ハビットプロはこのCPCが医薬部外品洗口液の中で厚生労働省で認められている最大の濃度が入っているんです。
口腔ケアしないとと思いながらも何から始めたらいのか迷ってる方多いと思います。
まずはハビットプロでお口の健康習慣始めませんか?
※ハビットプロは歯科院専売の洗口液となります。
ネットなどで高額で販売されてる場合がございますのでご注意下さい。
パールストリート歯科は女性院長はじめ、スタッフ全員が女性でお話や歯のお悩みを相談しやすい雰囲気を作るように心がけています👩🏻⚕️
ご予約お待ちしています!
webからのご予約も受付中です💻