NEWS

2025.09.19

歯みがき時間を気にしたことはありますか🦷

こんにちは🌞

パールストリート歯科の歯科衛生士です🦷

歯みがきの理想的な時間は3分間

歯磨きの時間については、あまり意識してこなかった人のほうが多いかもしれません。

「上下の歯全体をなんとなく磨けたら終わり」という人が意外に多くいらっしゃいます。

そのため1回あたりの歯磨きを1分程度で終わらせる人も珍しくありません。

歯ブラシを横に大きく動かすブラッシング法であれば1分程度で終わりますが

それでは必ずと言って良いほど磨き残しが生じます

1分間のブラッシングで歯列全体の汚れをきちんと落とすことは不可能なので

最低でも3分は行うようにしてください。

もちろん、歯磨きの仕方がとても重要で

正しいブラッシング法が身に付いているかどうかが歯磨きの効果に大きくかかわってくるのですが

歯磨きの時間を1分から3分に増やすだけでも、それなりの効果が得られます

正しい歯みがきの仕方

右下奥歯の頬側から順番に前歯、そのまま左の頬側を磨きます。

左下奥歯まで磨いたら左下奥歯の舌側を磨き、前歯の裏、右下の舌側へと進みます。

そして、右上の頬側から、上の前歯へ磨き進み、左上の頬側を磨き

そのまま左上の奥歯裏側を磨き、上の前歯の裏側へ磨き進み、右上奥歯裏側まで磨きます。

最後に、上下の噛み合わせの部分も磨いてこれで全て磨けます。

必ずこの順番ということではありませんが

一筆書きで磨いてご自身で覚えやすく手を動かしやすい事をポイントに決めてみてください。

歯ブラシと綺麗な歯のイラスト

パールストリート歯科は女性院長はじめ、スタッフ全員が女性で

お話や歯のお悩みを相談しやすい雰囲気を作るように心がけています👩🏻‍⚕️

ご予約お待ちしています!

 

 

 

 

兵庫県神戸市中央区山本通1丁目3番1号
ペアレンガーテン1F

TEL 078-940-2631