こんにちは😊
パールストリート歯科、歯科衛生士の中平です🪥🦷
今、日本では4人に1人が認知症または軽度認知障害があると言われています。
周りで認知症になったという話を聞いたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
身近な認知症ですが、まだ根本的な治療法や、治療薬はでてきてないです。
認知症の一歩手前の軽度認知障害(MCI)の段階でなるべく進行を遅らせることがとても重要とされています。
近年の研究では、歯周病が認知症、特にアルツハイマー型認知症のリスクと高める可能性があるいう結果も出ています。
歯周病により慢性的な炎症や歯周病菌が、アミロイドβの蓄積の促進など悪影響を及ぼすと考えられています。
また、歯の本数が20本以上の人に対して、歯がほんどなく入れ歯を使用してない人の認知症発生リスクは1.9倍になるというデータもあります。
これらの事から、歯周病を予防するという事は認知症を予防する事につながると言えます。
まずは歯科医院での定期的な検診、メンテナンスを受けることが大事です。
しばらく歯医者さんに行ってないという方は今のお口の状態を確認しにいくのもいいかと思います。
そして、毎日の適切な口腔ケア、自身のお口に合ったものを適切に使用することが大切になってくるので磨き方などかそれぞれに合わせてみていきます。
人生100年時代を言われています、健康に元気に過ごしたいですね🌞
定期検診、メンテナンス随時受付中です🦷
パールストリート歯科は女性院長はじめ、スタッフ全員が女性でお話や歯のお悩みを相談しやすい雰囲気を作るように心がけています👩🏻⚕️
ご予約お待ちしています!
webからのご予約も受付中です💻