2023.01.21

歯科医院でしか買えない⁉モンダミン✨HABIT PRO✨

こんにちは😊

パールストリート歯科、歯科衛生士の中平です😀

神戸でも雪が舞うような寒さですね⛄

「お口くちゅくちゅモンダミン」というフレーズでCMが放送されていた「モンダミン」に歯医者さん専売品があるのをご存じですか?

その名も【HABIT PROハビットプロ】と言います。

洗口剤には「洗口液(マウスウォッシュ)」と「液体ハミガキ(デンタルリンス)」の2種類があります。

洗口液とは、お口を十分に磨いた後にプラスで口臭予防や殺菌炎症抑制効果を期待して使用するもので、

液体歯磨きは、歯磨き粉の代わりに使うものです。

ハビットプロは前者の「洗口液」です。

 

配合されている薬用成分が、

・殺菌成分CPC(塩化セチルピリジニウム)、口腔内の原因菌を殺菌し、プラーク(歯垢)抑制効果

・抗炎症成分GK2(グリチルリチン酸ジカリウム)、歯肉の腫れと炎症を防ぐ効果

・出血予防成分TXA(トラネキサム酸)、歯肉からの出血を防ぐ効果

と、3つ含まれており高い殺菌効果やプラーク付着抑制効果があります。

市販のものでもこちらの成分が入っているものもあるのですが、

歯科院専売品のハビットプロには殺菌成分のCPCについては市販品と比べて厚生労働省で認められている最大の濃度が入っています。

これにより長時間の殺菌効果を期待できます。

 

また薄めて使う必要がないので使用するたびに濃度のばらつきがあるなんてこともなく、希釈するめんどくさもないです。

ノンアルコール処方でピリピリせず、うがいができればお子様でも使用可能です。

日本の自社工場で作っているということでその点も安心できます。

ですので、皆さんにおすすめなのですが特に矯正中で歯磨きしづらい方や口臭が気になる方にオススメです‼

プラークが付着していると口臭の大きな原因となってしまいます。

普段の歯磨きに洗口液を使用することで、プラーク付着を抑制してくれるので口臭予防に大変効果的です🦷

詳しい使用方法など気になっている方は是非お気軽にご相談下さい😊

 

パールストリート歯科は女性院長はじめ、スタッフ全員が女性でお話や歯のお悩みを相談しやすい雰囲気を作るように心がけています👩🏻‍⚕️

ご予約お待ちしています!

webからのご予約も受付中です💻

24時間WEB予約

 

2022.04.28

口臭の伝え方!男性の口臭を気にしてる女性が約84%も⁈

こんにちは🌞

パールストリート歯科、歯科衛生士の中平です😊😊😊

 

突然ですが、自分以外の人の口臭って伝えづらいですよね。

夫や妻、彼氏、彼女、家族、友人など。。。

大事な相手だからこそ口臭があるのなら伝えてあげたいものですよね。

口臭があるということは何かしら原因があるのかもしれないし、原因があるのなら治した方が健康のためにもいいし。

でも、伝え方を間違えると相手を傷つけることになって改善どころか関係悪化にもなりかねないし。

と、悩んでる方も多いかと思います。

今回は特に悩んでらっしゃる方の多い、夫や彼氏に対しての口臭の伝え方について考えていきたいと思います。

 

タイトルにも書きましたが、配偶者の口臭を気にする人の割合は女性の方が多く、女性の84%が夫の口臭が気になっているとの調査結果が出ています。

さらに調査からわかったのは、男性は年齢を重ねるにつれ妻の口臭は気にならなくなるということ。それに対して、女性は何歳になっても夫の口臭を気にしているとの事です。男性は40歳代では80%の人が口臭を心配・気にしていますが、50歳代では78%、60歳代では75%と、年齢が上がるにつれて気にしなくなることがわかりました。

 

多くの人が感じる口臭の原因の約90%が口腔内にあるといわれています。

口腔内の口臭の原因としましては、歯周病や虫歯、古くなった銀歯、舌の汚れなどがあげられます。

ですので、口臭は年齢を重ねれば仕方のないものと思ってらっしゃる方も多いと思いますが、そうではなく歯科医院で適切な治療やメンテナンス、ホームケアをすれば必ず改善されるものです。

加えて、男性の方が喫煙者が多かったり糖尿病も歯周病と大変関連性あるといわれています。

ガムやタブレットでごまかしたり、市販のうがい薬で一時的にしのぐではなく口臭の原因がどこから来ているのかを歯科医院で検査し原因から改善していくのが一番早い方法だと思います。

 

前置きが長くなりましたが、口臭の伝え方として、

「最近歯医者に行ってないよね。定期検診に一緒にいかない?
  →歯科医院の受診を勧める

➁「自分の口臭が気になって、歯医者さんで調べられるみたいだから一緒についてきてくれない?
  →歯科医院の受診を勧める

③「友達の旦那さんが口臭酷かったらしいんだけど、歯医者さんにいったら治ったんだって!」
  →自分にも口臭があるかも思わせてさりげなく歯科医院の受診を勧める

ストレートに伝えられるタイプの方なら「最近口臭気になるよ」でも大丈夫かもしれませんが、直接的な言い方はしにくいけど夫の口臭は気になるという方はこのようにさりげなく伝えてみるのもいかがでしょうか。

 

当院の口臭外来は、

まず口臭チェッカーで口臭の程度を調べます。

歯周病や虫歯の有無、清掃具合や古い銀の詰め物、かぶせ物などお口中を精密に検査し原因が何かを確認します。

その上で、例えば歯周病なら歯周ポケットといわれる歯と歯ぐきの間の溝を洗浄したり(デブライドメント)

古い銀歯が原因なら汚れのつきにくいメタルフリーのかぶせ物にかえたり。

患者様のお口の状態に合わせてしっかりとチェックしていきます。

そして、ホームケアについてもそれぞれに適したものをご案内し方法をお伝えしています。

 

このように口臭というのは原因があるもので、全く恥ずかしいものではないです。

気になっている方は原因を調べに歯科医院を受診してみて下さい。

伝えるのは難しいかもしれませんが、どの原因もほおっておくとお口の健康にも良くないものです。

 

暖かくなってきましたね🐞

 

パールストリート歯科は女性院長はじめ、スタッフが全員女性でお話や歯のお悩みを相談しやすい雰囲気を作るように心がけています。

まずは調べることからがスタートですので、口臭外来、定期検診をお勧め致します。

ぜひご家族そろってのご予約もお待ちしています😀

webからのご予約も受付中です💻

 

 

TEL 078-940-263124時間WEB予約
TOP
TEL 078-940-263124時間WEB予約 TOP

兵庫県神戸市中央区山本通1丁目3番1号
ペアレンガーテン1F

TEL 078-940-2631