人に口臭を指摘さたらチャンス🎵ピンチはチャンス⭐
こんにちは 院長の佐藤美有紀です。
当院では口臭外来をしているので、口臭を指摘された方がたくさんいらっしゃいます。
口臭を指摘されたら恥ずかしいし、ショックです。しかし、ピンチはチャンスです⭐ 口臭を指摘されたら、ぜひ口臭外来を受診してみてください。その後の人生が大きく変わるかもしれません。
口臭外来では、まず、生理的口臭なのか?病的口臭なのか?診断します。そして、病的口臭の方は、治療がスタートします。
最も多いのは、歯周病です。歯周病の匂いは独特です。電車に乗っていてふわ~と臭う口臭は歯周病が原因の事が多いです。重度の歯周病は、家庭、職場などで迷惑をかけてしまうほど臭います。
他には、フロスや舌磨きができていない、口が渇いている、古い詰め物がある、ブリッジ用のフロスを使っていないからブリッジの下に汚れが残っている、古い金属の被せ物と歯の間にすき間がある、むし歯がある、親知らずが完全に生えていないため磨き残しがある、レントゲンをとってみると大きな膿の袋があった などさまざまな原因が見つかります。
そして、原因に対して治療していきます。口腔外科的な処置が必要になるときは、他院と連携して治療します。
口臭がなくなると、人生が大きく変わるでしょう。
以前、口臭を上司に指摘されたという若い方がいらっしゃいましたが、言いにくいことを勇気をだして伝えた上司さん、そして治療に来た患者様、どちらもすばらしいと思います。
口臭に悩まれている方は多いですが、なかには、口臭がないのに心配しすぎている方もいらっしゃいます。学生時代に『口が臭い』と言われ、トラウマになり、対人関係に支障が出るケースもあります。この場合は、病的口臭ではないことを説明し、ホームケアの確認を一緒にします。この場合は、通常の定期検診で問題ありません。若い女性の方に多い印象です。
もしあなたが口臭を指摘されても、ひとりで悩まずに口臭外来を受診してみてください。