2025.07.12

口臭にみんな悩んでる⁉️

こんにちは😊

パールストリート歯科の歯科衛生士です🪥🦷

自分の口臭気になった経験ありますか?

日本歯科医師会が全国の10代~70代の男女1万人を対象に行った歯科医療調査では、約80%の人が自分の口臭が気になった経験があると回答しています。

口臭は10代から70代の全世代が悩みに挙げており、お口のお悩みトップ3にランキングされています。

また意外と多く感じたのは、約4割の人が口臭を他人から指摘されたことがあるそうです。

態度やジェスチャーで他人から指摘された経験は4人に1人はいてるという結果が出ています。

こうした調査からもわかるように口臭についてほとんどの方が何か気になることがあるという事です。

口臭の原因の多くがむし歯や歯周病などお口の中の病気にあることと認識されてる方は7割近くいらっしゃるのに、実際に歯科医院を受診される方は1割未満という事もわかっています。

歯科医院に行く時間が取れない、歯科医院が苦手、などの理由もあると思いますが、口臭を歯科医院で相談しにくいのもあるのではと感じました。

一昔前までは、歯科医院と言えば虫歯や歯が痛くなったら通うイメージだったと思います。

近年では、痛くなる前に定期的なメンテナンスを受ける方が増えてきましたが、口臭だけで歯科医院に行っていいものか?と考える方もいるのではないでしょうか。

実際に定期検診の時に前の歯科医院では聞けなかったという事をおっしゃってた患者様もいました。

当院では、「口臭外来」を設けることによって、口臭について相談しやすいようにしています。

治療が必要な原因がある口臭の場合は治療をしていくのですが、過去に口臭を指摘されたことがあるため病的口臭はないのにも関わらず口臭があると自身では思いこみ悩んでいらっしゃる方もいます。

そのような方には病的な口臭はないことをきちんとお伝えします。

口臭の悩みと言っても人それぞれです。調査結果でもあったように、口臭を気にした経験がある人は約8割もいます。

口臭外来を受診することが解決への一番の近道だと思います。

 

定期検診、メンテナンス随時受付中です🦷

パールストリート歯科は女性院長はじめ、スタッフ全員が女性でお話や歯のお悩みを相談しやすい雰囲気を作るように心がけています👩🏻‍⚕️

ご予約お待ちしています!

webからのご予約も受付中です💻

24時間WEB予約

2025.07.11

夏は口臭に要注意‼️

こんにちは😊

パールストリート歯科の歯科衛生士です🪥🦷

例年にない梅雨明けの早さで、連日暑い日が続いていますね🌞

夏場は口臭も強くなるってご存じですか?

暑いとたくさん汗をかき、体の水分を失います。それに伴い、唾液の分泌量も減少します。

唾液が減少すると、口臭の原因となる菌も口の中で増えていきますので、体内の水分バランスを保つためにもこまめな水分補給が重要です。

また暑い時に口で呼吸するとさらに口の中が乾燥して菌が増殖してしまうことになります。

口呼吸になりやすい方は鼻呼吸を心がけることも対策の一つですが、口臭があるという事は口腔内の健康が乱れている可能性があります。

当院の口臭外来では、病的口臭かを診断して必要に応じて治療をすすめていきます。

十分な時間もお取りしていますのでしっかりお話も聞かせて頂いてます。

口臭が気になるがなかなか相談しにくいという方は、ぜひ一度口臭外来を受診してみてください。

また、検診やメンテナンスにしばらく通ってない方も知らない間に口臭の原因となる口腔内の状態になっている場合もあります。

口腔内の健康を守るためにも歯科医院の受診をオススメします。

 

まだまだ暑い日が続きますが、適度な水分補給やバランスの取れた食事でしっかりと熱中症予防・口臭予防をしていきたいですね⭐

 

定期検診、メンテナンス随時受付中です🦷

パールストリート歯科は女性院長はじめ、スタッフ全員が女性でお話や歯のお悩みを相談しやすい雰囲気を作るように心がけています👩🏻‍⚕️

ご予約お待ちしています!

webからのご予約も受付中です💻

24時間WEB予約

2025.07.09

人に口臭を指摘さたらチャンス🎵ピンチはチャンス⭐

こんにちは 院長の佐藤美有紀です。

当院では口臭外来をしているので、口臭を指摘された方がたくさんいらっしゃいます。

口臭を指摘されたら恥ずかしいし、ショックです。しかし、ピンチはチャンスです⭐ 口臭を指摘されたら、ぜひ口臭外来を受診してみてください。その後の人生が大きく変わるかもしれません。

口臭外来では、まず、生理的口臭なのか?病的口臭なのか?診断します。そして、病的口臭の方は、治療がスタートします。

最も多いのは、歯周病です。歯周病の匂いは独特です。電車に乗っていてふわ~と臭う口臭は歯周病が原因の事が多いです。重度の歯周病は、家庭、職場などで迷惑をかけてしまうほど臭います。

他には、フロスや舌磨きができていない、口が渇いている、古い詰め物がある、ブリッジ用のフロスを使っていないからブリッジの下に汚れが残っている、古い金属の被せ物と歯の間にすき間がある、むし歯がある、親知らずが完全に生えていないため磨き残しがある、レントゲンをとってみると大きな膿の袋があった などさまざまな原因が見つかります。

そして、原因に対して治療していきます。口腔外科的な処置が必要になるときは、他院と連携して治療します。

口臭がなくなると、人生が大きく変わるでしょう。

以前、口臭を上司に指摘されたという若い方がいらっしゃいましたが、言いにくいことを勇気をだして伝えた上司さん、そして治療に来た患者様、どちらもすばらしいと思います。

口臭に悩まれている方は多いですが、なかには、口臭がないのに心配しすぎている方もいらっしゃいます。学生時代に『口が臭い』と言われ、トラウマになり、対人関係に支障が出るケースもあります。この場合は、病的口臭ではないことを説明し、ホームケアの確認を一緒にします。この場合は、通常の定期検診で問題ありません。若い女性の方に多い印象です。

もしあなたが口臭を指摘されても、ひとりで悩まずに口臭外来を受診してみてください。

 

 

2025.06.26

歯科医院でしか販売していない洗口液、ご存知ですか??

こんにちは🌞

パールストリート歯科の歯科衛生士です🌼

みなさんCMで一度は聞いたことがありませんか?

お口クチュクチュモンダミン(^^♪

薬局などではたくさん見たことがあると思いますが、なんとモンダミンに歯科専売品があるのを知っていますか?

薬局で販売しているものと何が違うのでしょうか??

それは成分に秘密があります。

グリチルリチン酸カリウム     

効果:歯ぐきの腫れと炎症を防ぐ。

塩化セチルピリジニウム         

効果:原因菌を殺菌し、歯垢の付着を防ぐ。

トラネキサム酸                    

効果:歯肉炎による歯ぐきからの出血を防ぐ。
歯科専売品のハビットプロには3つの薬用成分が入っており、特にCPCの殺菌効果が高く
海外メーカーの洗口液にも使用されている殺菌成分のCHX(塩酸クロルヘキシジン)よりも
口腔内の殺菌効果が高いことが証明されています。

ハビットプロはお口に入れたときの、あのピリピリ感がないのが特徴です🙂

マイルドなテイストでスッキリ爽快になります!

ハビットプロをお勧めしたい方

  • ・例えば、ワイヤー矯正治療をしている方。
  • ・歯磨きがまだ上手くできないお子様。
  • ・妊娠中の悪阻で歯磨きする時間が短くなってしまう時。
  • ・歯を磨けない出先でのご使用、口臭予防。

お子様からご年配の方どなたにも歯磨きの補助材としてお勧めです。

ハビットプロの使い方

使い方は歯磨きの後に20〜30秒ぶくぶくうがいをするだけでOKです。

ブクブクうがいのイラスト(女性)      

パールストリート歯科は女性院長はじめ、スタッフ全員が女性で

お話や歯のお悩みを相談しやすい雰囲気を作るように心がけています👩🏻‍⚕️

ご予約お待ちしています!

2025.03.28

歯周病の口臭は独特! 恥かしがらずに相談してください

院長の佐藤美有紀です🌸

先日、電車に乗っていた時に、近くの男性から歯周病独特のとんでもない口臭がしました。ご本人は気づいていないのでしょうが、あの口臭ではきっと、職場、家庭でも臭いと思われているのだろうと思いました😭

歯周病に起因する口臭は、歯周病の標準治療をして、正しいホームケアをすれば、改善します。

口臭の原因はたくさんありますが、約9割が口腔内の問題に由来すると言われています。歯周病の他に、適合の悪い古い詰め物、虫歯、親知らず、舌苔、口腔内の乾燥などが挙げられます。

当院では口臭外来をしていますので、口臭の悩みを持つ方がたくさん来られます。

生理的口臭の範囲内なのに、考えすぎている方も多い印象です。家族に指摘されて受診される方もいます。何年も歯科医院を受診してこなかった方もいます。いろいな方が来られます。

恥かしがらずに一度、相談してください。

TEL 078-940-263124時間WEB予約
TOP
TEL 078-940-263124時間WEB予約 TOP

兵庫県神戸市中央区山本通1丁目3番1号
ペアレンガーテン1F

TEL 078-940-2631